運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
40件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-06-05 第198回国会 衆議院 外務委員会 第11号

また、ヨルダンとは、UNRWAに関する会合共同議長を務め、あるいは国王陛下主催をされるアカバプロセスを共催をしたり、あるいは西岸におけるジェリコの工業団地について、イスラエルパレスチナヨルダン日本と四カ国でプロジェクトを推進してきたという、さまざまな協力をしてきておりますので、これからもヨルダン日本中東外交において重要なポジションを占める重要なパートナーというふうに認識をしているところでございます

河野太郎

2019-04-24 第198回国会 衆議院 外務委員会 第9号

最近は、そうした日本活動が極めて高く評価されつつあり、昨年の国連では、UNRWAに関する支援国会合共同議長日本にオファーをされる、あるいは、この地域に係るさまざまな国際会議には必ずと言っていいほど日本に声がかかるようになってまいりました。それは、日本のこれまでの我が国独自の立場を利用した支援活動というものがさまざまな国の中で認められてきたということなんだろうと思います。  

河野太郎

2019-04-16 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

そういった中で、パレスチナ難民支援を行うと同時にパレスチナ難民に仕事と収入を与えているUNRWAが、アメリカ政府拠出凍結もあって存続の危機に昨年陥りました。  そんな中、アメリカの資料もここに、皆様にお配りをしていますけれども、UNRWAはその結果、全体で最悪のときで五・三八億ドルの資金不足になりました。

大野元裕

2019-04-16 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

国務大臣河野太郎君) 御指摘をいただきましたこのUNRWA財政状況は極めて深刻でございまして、アメリカが完全にこのUNRWAへの財政支援を行わないという立場を表明をしております。昨年は何とか切り抜けることができましたが、今後もこういう状況は続きますので、有志国の中でやはり中期的にこの問題をどう解決するかという話合いをしているところでございます。  

河野太郎

2019-03-28 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

そして、トランプ政権なんですけれども、アメリカが仲介する和平協議を拒否するパレスチナ側に圧力をかけるために、昨年の八月末に、国連パレスチナ難民救済事業機関UNRWAへの資金拠出停止を決定し、次いで九月に、パレスチナ解放機構ワシントン事務所、大使館に相当するものですけれども、この閉鎖を強行したのはニュースにもあったとおりですけれども、こうしたやり方が今このアメリカに対してどのような評価をされているのかということを

篠原豪

2019-03-19 第198回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第4号

政府参考人梨田和也君) 委員御指摘のとおり、UNRWAに対して米国の拠出が止まったということもあり、昨年、UNRWAは深刻な財政危機に陥りました。それを受けて、UNRWA自身の経費削減などの取組、また、我が国を含む各国ドナーの積極的な貢献により、二〇一八年末時点で、昨年発生した財政不足は取りあえず解消されたという状況であります。  

梨田和也

2019-03-19 第198回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第4号

続きまして、国連パレスチナ難民救済事業機関UNRWAへの支援についてお尋ねします。  UNRWAパレスチナ難民支援のために一九四九年に設立された機関であって、パレスチナ難民は現在約五百八十七万人にも及んでおります。設立されてから七十年たちますが、パレスチナ難民の問題は解決までまだまだ道半ばというところです。

元榮太一郎

2019-03-19 第198回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第4号

国務大臣河野太郎君) UNRWAパレスチナ難民にとりまして人道的な観点から果たしている役割というのは非常に大きく、また、ひいては中東の安定に貢献をしている部分を高く評価をしております。  アメリカがこのUNRWAから離脱するということで財政危機に陥りまして、日本はかなり積極的にその穴を埋めるべく前向きに取り組んでまいりました。

河野太郎

2018-11-14 第197回国会 衆議院 外務委員会 第2号

また、中東外交では、ヨルダン国王主催されているアカバプロセスですとか、あるいは国連UNRWA会合、あるいはEUシリア会合、そうしたものを、共同議長を務める、あるいは参加をする、そうしたことで、この中東外交におけるプレゼンスというのもだんだんと高まってきて、JAIPの一期目が成功し、今十三社が操業してくれている、そういう状況もつくることができるようになりました。  

河野太郎

2018-01-31 第196回国会 参議院 予算委員会 第2号

そういう状況の中で、WFP、UNHCR、FAO、そしてUNRWAこれが、予算が残念ながら減らされております。減らされておりますので、これをやはり何とかしっかりと予算を確保して、外交にもしっかりと寄与ができるように予算確保、是非またよろしくお願いします。  以上で終わります。ありがとうございました。

高野光二郎

2016-05-18 第190回国会 衆議院 外務委員会 第15号

そして、二〇一四年七月から八月に発生したガザ紛争の際には、JICAが、帰国研修員同窓会パレスチナ自治政府UNRWAそして現地のNGO等協力を得て、避難しているガザ住民に対して食料や医薬品等の物資を提供した、こういった実績もあるようです。  こうした取り組みは、実際、有効に作用している、こういったことも確認されています。ぜひ今後も大事にしていきたいと考えます。

岸田文雄

2016-04-01 第190回国会 衆議院 外務委員会 第9号

実際に、そのガザ地区に入る前の晩も、イスラエルとの間でミサイルの撃ち合いが行われまして、行ったことでけがをして皆さんに御迷惑をおかけしてはいけないと思って、UNRWAという国連国際機関にお願いをして、安全な形で行かせていただきましたけれども、その際に、ホスト国である、例えばヨルダン首脳であるとかパレスチナ首脳に期待をされた日本らしい難民に対する支援の形がありまして、それがまさしく、その国の将来を

岡本三成

2016-03-23 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

我が国は、補正予算といたしましてUNRWAに、平成二十五年度は千六百二万ドルを、平成二十六年度は三千二百二万ドルを拠出してございます。このうち、母子保健予防接種を含めた保健分野への支援といたしましては、平成二十五年度は二百九十万ドル、平成二十六年度は千六百七十八万ドルを拠出しております。

豊田欣吾

2015-09-10 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第25号

初めて、一年以上たってUNRWAが入ったときに撮影したキャンプなんです。この写真、ほぼ地獄だと思っています。話聞いたところでは、実はネズミすらいない。どういう理由かというのは申し上げませんけれども、お分かりになると思います。そういう状況に、地獄絵に置かれたようなのが、まさにダマスカスの市の郊外にある、私が住んでいたところの目と鼻の先にありました。  

大野元裕

2015-09-10 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第25号

実は、UNRWAに対する支援は昨年四千五百万ドル、UNRWAって実は元々の分担金がないんです。全て拠出金で賄われています。そういった中で四千五百万ドル、しかもこれ、ほとんどの職員パレスチナ人なんです。こういった四千五百万ドルが去年拠出されたほとんどの理由は、ガザのあの情勢に基づいてです。今年度でいうといまだ百七十三万ドルということで、昨年に比べれば桁が違う状況にあります。  

大野元裕

2015-09-10 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第25号

国務大臣岸田文雄君) まず、我が国UNRWA活動を重視しております。保健分野等を中心に人道支援を実施しており、御指摘のように、昨年度は過去最高額となりますが、四千五百二十八万ドル拠出いたしました。是非、今後とも、こうしたUNRWAを通じたものを含め、パレスチナ難民等に対する支援、しっかりと検討を実施していきたいと考えます。

岸田文雄

2015-04-06 第189回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

我が国は、岸田大臣始め外務省の方々、そしてJICA方々を始め、また様々なNPOの方々が努力をいただき、このガザ支援パレスチナ難民支援をずっと続けていただいているという状況でございまして、特に国連機関でありますUNRWAにおきましては、日本人職員が三名おられ、特に保健局医療部隊においては清田先生という方がトップでいろいろ活動されているというふうに聞いております。

藤末健三

2010-05-18 第174回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第2号

武正大臣 私もUNRWAキャンプ、これはヨルダンでありますが、現場にも行きまして、やはり居住環境の劣悪さ、学校では本当に子供たちのつぶらなひとみというんですか、救われる思いをいたしますが、そうした国外への避難民、また国内での人権状況についてもあわせて、問題については十分な認識をいたしております。

武正公一

2008-04-04 第169回国会 衆議院 外務委員会 第5号

我が国といたしましては、その後、この経験を途上国に対して共有するということで、これまでにも、初めはインドネシアでございますけれども、母子手帳の導入をODAの技術協力の実施によって推進してきておりまして、最近ではパレスチナUNRWAのもとでもこういった計画を進めているところでございます。  

鶴岡公二

2006-04-04 第164回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

日本はいわゆる九三年のオスロ以降現在までに、私ちょっと数字が把握、定かでないんですが、恐らく八億ドルを超えた対パレスチナ支援をされているというふうに認識しているんですが、日本の場合は約七割をUNDPであるとかUNRWAといった国際機関経由、残りの三〇%を直接、草の根も含めまして、そういう支援をやっているんですが、いわゆる三つの基本方針がありました。

榛葉賀津也

2004-04-28 第159回国会 衆議院 外務委員会 第15号

これからも、国連のある意味では要請、アピールにこたえる形で、雇用や医療や衛生や教育等分野に、例えばUNDPを通じる、あるいは例えばUNRWAを通じる、そういうことを通じまして適切なパレスチナ支援を継続し、中東の安定、ロードマップに両者が立ち戻る、そういう環境条件を整えてまいりたい、そのように承知をいたしております。

逢沢一郎

2002-12-06 第155回国会 衆議院 外務委員会 第10号

私も大変懸念しているのは、こうやって必要なときに限りまして、日本国内事情もこれありで、直接の支援も、そしてUNRWA、UNDPを通じての間接的な支援も、総額といたしまして、どんどん日本パレスチナ支援が減っているという事実があるわけでございます。現実には、テロが頻繁に起こる地域で平和的な学校建設が行われるかというと、それはまた違うというのも事実ではございます。  

小池百合子

2002-11-26 第155回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

国連には二つの難民基準があるのである、その一方の難民基準、つまりパレスチナ難民にのみ適用されている基準、これはUNRWA、パレスチナ難民救済事業機関という機関がケアしておりますけれども、これを支持していくことはアメリカ合衆国にとって極めて重大なのであるなんということも申しております。  ですから、これはむしろ日米関係の問題になってしまうんですが、そこをどう対応していくのか。

河辺一郎

2002-05-29 第154回国会 衆議院 武力攻撃事態への対処に関する特別委員会 第12号

例えば、二国間と、そして国際的なUNRWAなど、UNDPとかそういったところにこれまで拠出してきた日本のお金が、がががっと極端に減ってきて、何か日本は世界の流れと全然違う方向を見て、財政事情がありますからとかいろいろあるんですが、しかしながら、やはり世の中の流れに、また必然性ニーズに合った形としてこの対パレスチナ支援を今こそやらなければ、さらなる自爆テロ等々の抑止にはつながらないし、本当の中東問題

小池百合子

2002-05-29 第154回国会 衆議院 武力攻撃事態への対処に関する特別委員会 第12号

他方、最近のパレスチナ自治区での状況にかんがみまして、支援ニーズというものは高まっているということから、国際社会におきましては、例えば国連開発計画でありますとかUNRWAでありますとかからアピールが出ておりまして、これにつきましては、それぞれ、UNDPについては三百三十万ドルの緊急援助UNRWAについては百二十万ドルの拠出ということでやってきております。

奥田紀宏

  • 1
  • 2